古城巡り 備中

上合地城 岡山県真庭市下砦部上合地

別名:上合地砦、上合寺城 標高284m 比髙80m 主な遺構:土塁・堀切 アクセス 砦部市街から北へ、県道58号を北へ進んでいくと道路右手に曹洞宗上合寺への案内板がある。ここを右折して上合寺へ向かう。寺の北東側に見える丘陵に城跡があり、南側の谷間から登…

定砦   岡山県真庭市上中津井定

標高210m 比髙20m 主な遺構:土塁・堀切・竪堀 アクセス 高梁市街から北房へ向けて国道313号を北上。北房運動公園入口の交差点を右折して中津井川を渡る。川沿いの道を南下して定集落に入れば、城は集落背後の丘にある。 城は南に延びる低丘陵に築かれたもの…

鶴首城   岡山県高梁市成羽町下原

標高331m 比髙250m 主な遺構:土塁・石垣・堀切・畝状竪堀群・井戸 アクセス 成羽町の中心街、成羽町美術館裏手にある太鼓丸公園から登る。中腹の太鼓丸を経て鶴首山山頂まで、よく整備された山道が延びている。 成羽の町中から見上げた鶴首城。手前の峰は「…

土井砦 岡山県真庭市下中津井土井

別名 土井城 標高190m 比髙10m 主な遺構:堀切 アクセス 高梁市街から北房へ向けて国道313号を北上。才田方面への指示板のある交差点を過ぎて400mほどの所の交差点を左折。右手に丘を見ながら進んで行くと突き当たりのT字路がある。土井砦はこの分岐点の手…

四ツ畝城  岡山県真庭市上水田・高梁市有漢町上有漢

標高480m 比髙180m 主な遺構:土塁 アクセス 真庭市・高梁市境にある四峰山に城跡がある。備中鍾乳穴のある真庭市井殿から南へ、県道312号を有漢方面へ向かうと山中に工場がある。これを過ぎて300m、高梁市境の峠で道が三叉路となっている。これを右へ取り、…

有漢常山城 岡山県高梁市有漢町有漢土居

標高260m 比髙60m 主な遺構:土塁・井戸・堀切・横堀・畝状竪堀群 アクセス 有漢町中心街から東へ、有漢川沿いの県道49号を進む。うかん常山公園の指示板のある交差点を右折して常山公園に向かう。園内には模擬天守があり、その奥に城跡がある。有漢IC側から…

小社森(こそもり)城   岡山県高梁市川上町地頭

標高170m 比高40m 主な遺構 堀切・竪堀 アクセス 井原市芳井町から国道313号を北へ。地頭集落の入口に県道77号の指示板がある。その右手後方の山に小社森城がある。左折するとすぐ登り口がある。 小社森城は 地頭の街並みの東側を塞ぐように伸びた尾根にある…

国吉城  岡山県高梁市川上町七地 

別名 手の要害 標高415m 比髙260m 主な遺構:堀切・土塁 アクセス 井原から国道313号を北上。旧川上町役場のあった地頭から北西の方角に国吉城がある。地頭から西谷川沿いの県道299号を進み、高原上にある川上町七地から城を目指す。 旧川上町役場のあった…

迫の土井屋敷 岡山県井原市美星町三山 迫

別名 土井の前遺跡、地頭屋敷 標高340m 比髙2m 主な遺構:土塁・堀切 アクセス 美星町三山の美星郵便局西の交差点から、中世夢が原方面へ300mほど進んだところで左折。覚林寺東側に回り込むと、前方に木立に囲まれた微高地が見える。ここに土井屋敷跡があ…

丸山城 岡山県高梁市宇治町穴田 

標高370m 比髙20m 主な遺構:土塁 アクセス 高梁市宇治町の宇治小学校前から南へ500mほど進むと、道路沿いに丸山前集会所がある。その東方、島木川に突き出した小丘が丸山城だ。西麓の民家脇から登る。 丸山城は島木川沿いに開けた宇治盆地の南端、平地が狭…

小菅城  岡山県井原市西江原町

標高244m 比髙160m 主な遺構:堀切 アクセス 城跡の背後にある青野町はブドウの産地として知られる。案内図に示した葡萄浪漫館から東へ500mほど進むと、道路脇に小菅城跡入口を示す石柱と案内板がある。ここを左折し尾根沿いに進むこと500m、車道終点にあ…

小見山城  岡山県井原市高屋町吉谷 

標高180m 比髙130m 主な遺構: 堀切・土塁 アクセス 井原市街から福山方面へ向け国道313号を進む。髙屋の街並みに入ると「経ヶ丸グリーンパーク」の指示板が現れる。指示板に従って右折し坂道を上っていけば、やがて道路脇に観光農園の看板が見える。ここ…

髙屋城 岡山県井原市高屋町

標高260m 比髙190m 主な遺構:土塁・堀切・井戸・畝状竪堀群 アクセス 井原市髙屋町から髙屋川沿いの県道103号を2kmほど北上すれば石谷集落がある。集落の背後、絶壁の上に髙屋城がある。私は西斜面の急崖をよじ登ったのだが、これには相当の覚悟が必要だ…

菅野城 岡山県加賀郡吉備中央町吉川南正行

標高370m 比髙20m 主な遺構:土塁・堀切・竪堀・石垣 アクセス 吉備青少年自然の家入り口交差点から西へ。約1km進むと県道307号と交わる十字路がある。この交差点手前に2つ並んだ溜め池がある。溜め池の堰堤を渡れば正面に見える丘が菅野城だ。 城は比髙20m…

小屋の山城  岡山県井原市芳井町種

別称:田根城 標高410m 比髙20m 主な遺構:横堀・竪堀 アクセス 井原市役所芳井支所前から小田川を渡ってすぐに左折、県道297号に入って芳井町種に向かう。標高400m前後の高原上に入れば、やがて左手に明治小学校(近年閉校となった)が見える。続いて右手に…

金黒山城と三村氏居館 岡山県井原市美星町星田

標高374m 比髙80m 主な遺構:土塁・堀切・畝状竪堀群 アクセス 井原警察署東交差点から美星町方面へ向けて北上する。しばらく進むと県道166号に入る。県道を道なりに直進し、星田池堰堤上の道を過ぎると下谷集落に入る。ここを左折して約1km進むと木野山キ…

野山城  岡山県加賀郡吉備中央町北

別名 古和田城 標高430m 比髙80m 主な遺構:土塁・横堀・池? アクセス 道の駅かようの西に見える山に野山城がある。道の駅前の国道484号を西へ、500mほど進むと道路脇に「岡崎嘉平太墓所」の石碑がある。その西側民家脇から登る。 道の駅かようの西方標高6…

伊達弾正館 岡山県加賀郡吉備中央町北城山

別名:野山古城、府元山城、奥樋城 標高360m 比髙15m 主な遺構:土塁 アクセス 高梁から国道484号を東へ、吉備中央町方面へ向かう。道の駅かようの前を過ぎると県道57号の分岐する十字路に出る。ここで右折し、県道を南下すると日蓮宗の古刹妙本寺がある。寺…

竹野井館 岡山県井原市美星町黒忠 

標高370m 比髙30m 主な遺構:土塁・堀切 アクセス 小笹丸城麓から南へ、小川に沿った道を1kmほど南下すれば、右手の小高いところにに平等寺が見える。館跡は浅い谷を挟んでその南方丘陵上にある。東麓から丘陵上まで車道が延びている。 小笹丸城から南へ…

小笹丸城 岡山県井原市美星町黒忠

標高370m 比髙60m 主な遺構:土塁・竪堀・井戸 アクセス 美星町星田の美星中学校西側を走る広域農道は別名「星の里街道」。星田からこの道を北西に約3km進むと県道292号が右手から合流する。この交差点に小笹丸城の説明板が設置されている.登り口もここに…

矢倉畦城 岡山県加賀郡吉備中央町上竹 

別名:矢倉城、矢倉畝城、桝形城 標高588m 比髙240m 主な遺構:土塁・堀切 アクセス 吉備中央町役場賀陽庁舎から南方に見える矢倉山山頂に矢倉畦城がある。賀陽庁舎から西へ600mほど進むと「道の駅かよう・賀陽インター」の指示板がある。ここで左折し南へ2…

野路山城 岡山県加賀郡吉備中央町上竹陰地

標高430m 比髙80m 主な遺構:土塁・横堀 アクセス 吉備中央町役場賀陽庁舎から県道31号を南西に4km、正金交差点の東方丘陵上に野路山城がある。正金の交差点から山裾の陰地集落を経て東の丘陵へ向かう車道が延びている。 野路山城のある竹荘盆地は旭川の…

吉谷城? 岡山県井原市髙屋町

標高240m 比高190m アクセス 井原から広島県の福山方面に向けて国道313号を西へ。髙屋の町並みに入る手前に県道103号の分岐がある。ここを右折して県道に入り、1kmほど進むと谷が二手に分かれる。城は分流する川に挟まれた丘陵上にある。 竪堀を「畑の畝のよ…

双内城 岡山県真庭市上砦部双内

標高400m 比髙180m 主な遺構:土塁・畝状竪堀群 アクセス 砦部市街から備中川に沿って北西へ約4km、山裾の双内集落南端に登り口がある。備中川と中国自動車道を左手に見下ろしながら尾根伝いに登る道だ。城跡は尾根先端部の408mピークからさらに300mほど北、…

飯山城 岡山県高梁市有漢町上有漢・加賀郡吉備中央町福沢

標高508m 比髙150m 主な遺構:堀切・畝状竪堀群 アクセス 有漢市場から県道49号を東へ。有漢東小学校手前の交差点を左折し県道332号へ入る。川関川沿いにさかのぼると、その最上流部に戸数数戸の飯ノ山集落がある。集落東方に見上げる山が飯山城だ。民家の北…

丸山城 岡山県賀陽郡吉備中央町吉川古茂田 

標高350m 比髙5m 主な遺構:堀切・土塁 アクセス 吉備少年自然の家入り口交差点から西へ1kmほど進むと十字路が現れる。右折して県道307号へ入る。県道を北へ1kmほど進んだあたり、道路脇に丸山城の案内板がある。ここを左に上っていくと空堀に囲まれた城跡…

藤沢城 岡山県加賀郡吉備中央町加茂市場・田土

別名:狸ケ城 標高340m 比髙140m 主な遺構:土塁・井戸・堀切・竪堀・竪土塁 アクセス 吉備中央町役場加茂川庁舎のある下加茂から宇甘川沿いの県道31号を西へ。県道66号の分岐する加茂市場の交差点を過ぎて200mほど、右折して日名集落内に入れば、藤沢城東側…

天満宮城(仮称) 岡山県高梁市松原町松岡

『高梁市史』の馬之城まんじょうに関する記述の中で、「西野々の天満宮」が馬ノ城とほぼ同様な環濠型構造を持つことを指摘している。ひょっとして城址だろうかと興味を持ち、馬之城のついでに立ち寄ってみた。 場所は松原町松岡の西野々で、馬之城の東方500m…

馬之城(まんじょう) 岡山県高梁市松原町松岡

城跡のある松原町は高梁市の中心市街の西、標高450m前後の吉備高原上にある。高原上は小起伏の丘陵と、浅い谷間に沿って田畑が散在する風景が広がる。 1(主郭)を囲む空堀は1郭背後の土塁との間で深さ3m、幅4〜5m。東西両側面では空堀外壁が整形され…

大原田城   岡山県高梁市備中町平川

大原田城のある備中町平川は標高500m前後の高原上に広がる農村。城は平川の南端、高原の縁に迫りだしたやせ尾根の先端に築かれていた。大原田の集落からは城を谷の向こうに見通すことが出来るが、城の周囲は成羽川の支流後谷川の刻んだ深い谷に囲まれている…